• 弁天座ツアーへのお誘い♪

    2024年の大型連休がやってきます。今年は4月30日(火)~5月2日(木)を休みにすると、最大10連休となる方もいるのだとか!長期旅行の計画を練っている方はもちろん、近場へのドライブやおうち時間を楽しんだりと、今から何をしようか悩むのもまた楽しいですね♪

    さて、弁天座では5月5日に体験体験・見学ツアーを開催します。弁天座の裏側をスタッフと一緒に見学しながら、廻り舞台や迫上がり体験などの貴重な体験もできちゃいます。日時・参加料金は下記のとおりとなっています。
    〈特別公開!芝居小屋見学&体験ツアー〉
     ■開催日時■
      5月5日(日・祝)➀11:00~12:00/②15:00~16:00
     ■体験料金■
      大人(高校生以上)1,100円/子ども(小中学生)660円
      未就学児無料※体験はできません
    〈特別公開!芝居小屋見学ツアー〉
     ■開催日時■
      5月5日(日・祝)➀10:00~10:30/②14:00~14:30
     ■料金■
      大人(高校生以上)550円/子ども(小中学生)330円
      未就学児無料
    ご予約は5月4日(土)17:00までに以下のサイトよりお申し込みください。(じゃらんnet内・弁天座ツアー一覧ページにリンクしています。) ↓↓
    弁天座のレジャー・アクティビティ – じゃらん遊び体験 (jalan.net)
    期日までに申し込みが無い場合は、「館内見学ツアー」のみとさせて頂きます。(定員:各回10名程度)  

    館内見学ツアーの申し込みは、当日、弁天座事務所の窓口でも受付しております                         

    時間は下記の予定です。お気軽にお問合せください。
     ■開催時間■
      ➀10:00~/②11:00~/③13:00~/④14:30~⑤15:30~/⑥16:30~(※各回30分を予定)
     ■料金■
      大人(高校生以上)550円/子ども(小中学生)330円
      未就学児無料

    佐川町の栗田さんが制作された弁天座模型も、ホール入り口に展示しています!弁天座の全体が見渡せる精巧な模型です。ぜひ見てくださいね(。・`ω-)

    また、旅行情報サイト「じゃらん」が2月に発行したフリーペーパー「高知じゃらん」にも、弁天座のツアー「バックヤード見学&体験ツアー」を掲載していただきました☆
    仁淀川町にオープンした一日一組限定のグランピング施設をはじめ、県内の海の駅や宿泊施設、観光協会など、最新のアクテビティ情報もまとめられているので、お出かけ情報の参考にするのにもなりますよ(  •̀ᴗ•́  )و ̑̑

    冊子は弁天座にもございますので、気になる方は弁天座事務所までお問い合わせくださいませ(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

  • 絵金歌舞伎の練習が始まりました

    今年も、7月の絵金祭りにあわせ、弁天座では土佐絵金歌舞伎伝承会による公演を開催します。
    先日、指導者の方をお招きし、第一回の練習を行ないました。

    顔合わせを行なった後、台詞の読み合わせに入ります。
    歌舞伎独特の言い回しに慣れない子どもたち。台本とにらめっこしながら、一生懸命台詞を言っていました。

    これから、所作をつけながらのお稽古や、音楽をつけての練習が毎週行なわれます。学校のお勉強もしながらのお稽古は、とても大変!
    高知も年々暑くなってきています。しっかり食べて、しっかり寝て、暑さに負けず本番までの長い期間を過ごしてほしいです( ๑´•ω•)

  • 鯉流し完了

    もうすぐ5月。町の色もピンクから鮮やかな緑色にすっかり変わりました。近所のスーパーや八百屋さんではも、小夏やタケノコなど旬の青果が販売されるようになりましたね。

    さて、17日夜、豊後水道を震源に、愛媛・高知の両県で起きた地震。最大震度は6弱だったそうで、宿毛市が特に揺れたとか。今週末の雨による土砂災害につながらなければ良いのですが…。
    香南市や高知市は震度2~3くらいだったので、物が落ちたりといった大事にはならなかったようです。ニュースによると、地震は次の発生が懸念されている南海トラフ地震の想定震源域で発生したそうです。今回の大規模版が来るのですね…。皆さん、早めの備えは大切ですよ!

    さて、弁天座では、一足早く中庭に鯉流しを設置しました。今年はお向かいの絵金蔵さんと共同作業で、両館をつなぐ「鯉のぼりの渡し」に挑戦。

    背の高い弁天座スタッフが、脚立に乗って高いところに鯉をかける…。見てるだけでも大変!!
    そのほかの弁天座と絵金蔵のメンバーが紐を引っ張り、みんなで助け合いながら、ようやく完成。いつも以上にたくさんの鯉を泳がせることができました。

    中庭にも泳がせています。

    弁天座のホール入り口に飾られた五月人形も皐月バージョンに変わっています。菖蒲の花がさわやか~☆

  • 5年ぶりに「蔵開き」開催!

    コロナの影響でしばらく中止となっていた赤岡町の蔵元「高木酒造」による蔵開きが、5年ぶりに帰ってきました!蔵開きはもともと2月ごろにしていたそうですが、新酒が出そろう時期などの関係から、3月末~4月開催になったとのこと。

    今年は3月31日(日)12:30から開宴です。
    当日、開館と同時に高木酒造のスタッフの方々が来館。高木酒造さんのお酒や机などの備品が次々に運び入れられます。

    会場では、しぼりたての大吟醸や純米吟醸、宇宙深海酒やリキュール等、「豊能梅」のお酒を自由に飲めるようになっていたほか、今回の蔵開き限定のお酒や一部有料のお酒もありました。

    事前予約された200名の愛飲家のみなさんが集合し、定刻通り、酒宴がスタート。
    各自好きなお酒とおつまみを持ってテーブルへ。

    飲食販売のブースもあり、とさを商店さん・はまだ餅屋さん・cafe豊楽さんらが出店されていました。香南ニラ焼きそばなどのご飯ものからドーナツなどのおやつ系まであって、おつまみや軽食に困ることはなさそう!

    ほかに、帯留めやストラップ、手ぬぐいなどの販売もありましたよ~(∩´͈ ᐜ `͈∩)
    記念酒も販売されていました。
    こちらは、今年の弁天座に集まった酒客の皆さまたち。乱れることもなく、わいわいと賑やかにお酒を酌み交わしていましたが…(*¯ー¯)_凸”

    終盤になると、「ぐーっとぐーっと」の掛け声と歓声も聞こえてきました¯∇¯)/□☆□\(¯¬¯

    最後は一本締めで終了!
    賑やかなまま終了した、今年の蔵開き。江戸時代の居酒屋さんにタイムスリップしたみたいな一日でした。

  • 絵金歌舞伎・ちびっこ役者が大奮闘!

    4月5日(金)~7日(日)、高知市の高知城と高知公園で開催された「高知城花回廊」。お城はまだまだ桜が残っていて、夜のライトに浮かび上がってキレイ♪華道作品ともマッチして素敵な雰囲気に包まれていました♪

    最終日の7日、土佐絵金歌舞伎のちびっこ役者さん5人が、追手門「華の舞台」で歌舞伎を披露しました。出番は20:00からでしたが、17:00

    には高知城に集合し、メイクや着付けを始めたそうです。

    ドキドキしながら、出番を待つ5人。絵金歌舞伎伝承会の大人のみなさんが、着物の乱れを直したり、傘の持ち方を直前まで優しく直してくれていました。

    いよいよ出番です!

    舞台でかっこよく見得を切るちびっ子役者たち。大人顔負けでした!

    最後には蜘蛛の糸のパフォーマンスと絵金祭りのPRも忘れずにしてくれました♪

    20:20頃に出番は終わり、これから赤岡町へ帰ります。お疲れさまでした! (* ´꒳`)ノ
    7月の絵金祭りでは、ちびっこ役者さんが「義経千本桜~鮨屋の段~」を公演します (*´∀`*)
    ちびっこ役者さんたちの奮闘を見に来てください! (^^♪

  • 香我美町で花桃を満喫!

    毎年、香南市香我美町西川地区の住民が大切に育ててきた菜の花と花桃(ハナモモ)や桜が山里を彩る頃に開かれる「西川花祭り」。「高知の桃源郷」とも呼ばれ、毎年ピンクや赤、黄などの春を感じさせる絶景が楽しめます。

    今年は荒天のため休園となったこともあり、閉園日が3月31日から4月2日に延長されました。(本当は3日までだったのですが、雨のため2日までに短縮されました、残念…。)
    4月1日。お天気に恵まれて気温も上がり、暑くなりました!せっかく期間延長となったので、香我美町まで足をのばしてみました!

    午前中に西川公園を訪れてみましたが、既にたくさんのお客様が来場されていました。
    平日なのに車も人もいっぱい…( ºΔº )〣駐車場の係員さんも大忙しでした。

    駐車場からてくてく歩きます。道沿いの梅や菜の花を見ながら10分ほど行くと、花祭りの会場に到着しました!
    会場前には埋もれそうなほどの高さ&広さの菜の花畑が広がっていて、子どもたちも大はしゃぎ!

    フォトスポットとして設置されている黄色いドアからは、絶景が見られること間違いなし☆

    園内に入り、協力金を支払います。この協力金は、花公園の維持管理のために使用されるそうです。

    会場内にも募金箱が設置されていました。来年以降も、素敵な花景色が見られますように…。

    会場内では花桃や桜が、赤やピンク・白…と、美しく咲き乱れていました。
    チューリップや菜の花もちょうど見ごろでした♪

    公園内には、滑り台やジャンプ台の他、展望台やベンチも設置されていて、景色を見ながらゆっくり語らう友人や夫婦の姿もありました(*´ㅈ`*)

    西川花公園では、花桃や桜以外にも百合やアジサイなどの花が美しく咲くそうです。
    一年を通していろんなお花が楽しめそうですね。

    なお、基本的に公園は平常時は閉園しているため(イノシシの侵入防止のため等)、イベント時以外で公園に入りたい、という方がいらっしゃいましたら、香南市香我美支所・集落支援員の谷さんまでご連絡をお願いいたします。(℡080-7791-0709 ※平日9:00~17:00のみ)

  • 土佐絵金歌舞伎伝承会さんが「高知城花回廊」に出演します!

    高知城三ノ丸のソメイヨシノ(標本木)が5輪開花し、3月23日に気象台より「開花宣言」が発表されました。高知商工会議所女性会による千代像の清掃やぼんぼりの設営も終わり、高知城周辺も春らしくなってまいりました。

    お花見ムードが漂う高知城ですが、今年も春恒例の「高知城花回廊」が4月5日~7日の3日間開催されます。

    そのイベントに、「土佐絵金歌舞伎伝承会」のちびっこ役者さんたちが出演されるそうです。追手門・花の舞台にて4月7日(日)20:00から!

                                                      ※写真はイメージです

    会場では、ほかにも色々な流派の生け花や舞踊・獅子舞など、和の芸能が楽しめるそうです。
    「高知城花回廊」の入場料は無料。ぜひ子どもたちの活躍を見に、高知城までお出かけください♪

  • 「どっぷり高知旅コンテスト」物部川エリア〈第1位〉を獲得しました!

    高知県では、「どっぷり高知旅キャンペーン」のスタートに先立ち、県外からの旅行者が高知の魅力をどっぷりと(じっくり、深く、たっぷりと)体験できる過ごし方ができるコンテンツを募集する「オススメどっぷり高知旅コンテスト」を開催。コンテストは、県内の市町村や観光協会等を対象に実施し、166件の応募の中から最終的に各地域ごとに1位のコンテンツが選ばれました。
    最終段階で、審査員から「大変レベルが高く一つに選びきれない」という意見が出たとのこと!

    香南市から「弁天座で歌舞伎体験」をエントリーしていただき、このほど物部川エリアでの〈第1位〉を受賞いたしました゚+。(ノ´∀`)ノ審査員の方々からも、「盛り上がること間違いなしのコンテンツだと思う」「弁天座という場所をフル活用した全国的にもなかなかないコンテンツだと思う」など、好評をいただいたそうです。

    他にも、いざなぎ流舞神楽鑑賞と体験や土佐の清水さばツアー、レンタサイクルを活用した自由な四万十川・四万十市内散策など、特色あるプランが第1位を獲得する中、土佐絵金歌舞伎伝承会さんや弁天座の〝赤岡町を代表する伝統芸能「土佐絵金歌舞伎」を気軽に体験していただきたい”という想いが結実したのだと思います。

    ちなみに、弁天座の「どっぷりポイント」は次のとおり☆
    ・年に一度、絵金祭りで上演されている赤岡の伝統芸能・土佐絵金歌舞伎を、着物の着付け、メイク等を行い、実体験することができる。
    ・最後は弁天座の舞台で歌舞伎役者になりきって記念撮影!

    3月28日には、弁天座職員が「松王丸」(土佐絵金歌舞伎の演目でもおなじみ(?)の「菅原伝授手習鑑」主人公)に扮し会見に参加、浜田知事より盾が贈られました。どっぷり宣言をし、ピンバッジもいただきましたよ~。

    午後からは、各メディアの方が取材に来館。弁天座には日頃お世話になっている香南市役所の方々が、応援に駆けつけてくれました。(ありがとうございます!)
    市役所の方々には、三番叟・藤娘・白浪五人男(日本駄右衛門)に扮していただきました~。

    職員も、白塗りのデモ員として参加させていただきました。体験の時は、伝承会の方がばっちり白く塗ってくれますよ~☆

    なお、弁天座では今年も7月の土佐絵金祭りでの絵金歌舞伎公演を予定しています。先月からは早速、ちびっこ役者さんたちの練習も始まりました!
    *昨年のクラウドファンディングを経ての開催になるので、少し特別な公演になるのかな~と楽しみにしています(*‘∀‘)*
    その後、9月からは「弁天座で歌舞伎体験」を行なえるよう、ただいま準備中です。
    日時等決まりましたら、またホームページやブログ等でお知らせしますので、楽しみにお待ちください♪

  • 「藤田賀子のお遍路歌謡ショー」弁天座にてチケット販売中!

    3月が終わり、いよいよ4月のスタートです!
    弁天座の周辺にはきれいな桃の花が咲いていました。満開までもう少し♪

    さて、5月19日(日)に弁天座で開催の「藤田賀子のお遍路歌謡ショー」につきまして、追加の情報です。
    チケットの申込みが特設サイトからのみとなっていましたが、弁天座でも枡席以外のチケットを販売しています。特設サイトから入りづらい、申込みの方法が分からない…等、不明・不安な点がございましたら、弁天座に購入希望のお電話をいただければと思います。
    「藤田賀子のお遍路歌謡ショー 満願成就~報恩謝徳の愛をこめて~」は、5月19日(日)12:00開場・12:30~15:30開催です。

    なお、特撮サイトは以下のQRコードからどうぞ♪(チケット購入ページに進みます)

    皆様のご来場を心よりお待ちしています(*´ー`* )

  • 赤レンガ商家でソーセージ作り♪

    ニュースでご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、赤レンガ商家さんが3月15日、国の登録有形文化財に指定されましたね!☆””ハ(´∀`*)!
    赤レンガ商家さん曰く、「旧小松家住宅」として「国土の歴史的景観に寄与しているもの」「再現することが容易でないもの」として、主屋・土蔵・塀・井戸の4件が登録されることとなったとのこと。
    赤岡の町からまたひとつ、歴史的建造物に認定された建物が出来て、嬉しい限りです♪

    そんな赤レンガ商家では、毎月何かしらのイベントを行なっています。恒例なのは、修繕ワークショップと和裁+パンケーキCAFEですが…3月に、新しくソーセージ作りとリップスティック作りのワークショップがあるということで、さっそくソーセージ作りに参加してきました。

    講師はホリスティック栄養学アドバイザー・セルフケアスペシャリストの加藤かず見さん。神奈川県でご夫婦で飲食店を経営されていて、夫婦仲がとても良い!ご主人も料理上手。美味しい物好きさんや、ワークショップが好きな人、アロマに興味がある方などが参加されていました。

    まず、添加物のことを中心としたカラダと食べ物の関係、アロマについてのお話を聞いた後、いよいよソーセージ作りへ!

    お肉の生地に卵、キヌアとハーブをたっぷり入れた後、食用としても使えるエッセンシャルオイルを数適たらします。(ショウガや黒コショウ、レモンにライムなど、色々な種類がありました!)
    それを羊腸に詰めていき(これがかなり難しくて苦戦していました…。)その後、羊腸ごとねじって八等分ほどに分けます。

    あとは、お鍋に入れてぐつぐつ茹でるだけ。13分ほど茹でると、つややかなソーセージが出来上がりました。エッセンシャルオイルがふわーっと薫っておいしそう♪待ち時間に、茹で汁で即席の白身とお肉入りスープを作ってくれて、実食。ソーセージには、エッセンシャルオイルの味がほんのりついていて、キヌアのプチプチの食感がまた良い!!(⁎˃ᴗ˂⁎)

    赤レンガ商家さんでは色々とイベントを企画中のようですので、今後の活動にご注目ください!

    また、弁天座にも毎月届けてくださっている情報紙「あかおかわらばん!」。今号で、通算100号を迎えました!おめでたい♪当月のイベント情報や赤レンガ商家の復旧の様子などが見られて、毎回私も楽しみにしています。4月のイベントは何があるかな~。

    弁天座にも配布用として何部かおいていますので、ご希望の方は弁天座事務所までどうぞ (⑉• ω•⑉)⋆͛♡⋆͛