「桂 三若落語会」出演者情報〈その③〉

7月7日・七夕の日に弁天座で開催の「桂 三若落語会」。出演者について、一人ずつご紹介をしています。最後にご紹介するのは、スペシャルゲストの桂小文枝さん♪

大阪市出身で、今年73歳になられます。
1969年、3代目桂小文枝(後の5代目桂文枝)に入門し活動を開始、最初は「桂きん枝」名で活動。「ヤングおー!おー!」では、弟弟子の桂文珍・月亭八方・4代目林家小染とともに落語家ユニット「ザ・パンダ」として活躍しました。バラエティ番組「プロポーズ大作戦」、朝ドラ「てるてる家族」、映画「明日があるさ THE MOVIE」、CMなどメディア出演も多数。また、「阪神タイガース 酒飲み音頭2003」(1979年「日本全国酒飲み音頭」(バラクーダ/1979年。阪神タイガース応援歌としてリメイクした作品)を○勝吉本酔虎隊の一員として歌ったり…と多芸。2019年には4代目桂小文枝を襲名され、今に至ります。上方落語家が出演する「大阪落語祭」にも3年連続出演したりと、上方落語の発展にも尽力されています。上方落語協会では副会長、相談役を歴任。どっしりとお弟子さんたちの活躍を見守られているんですね。
今年の7月でちょうど入門から55年目となるようです!

飾り気のない人柄、ざっくばらんなトークで、幅広いファンから親しまれているそうな。当日のトークが楽しみです。

天満天神繁昌亭での落語会など、まだまだ勢力的に落語口演を行なっています。近く6月15日(土)には「第187回 元祖大阪名物あほの会」にも出演されるそうです。
小文枝さんの定席でもある大阪天満天神の「繁昌亭」への出演情報は 桂小文枝 | 天満天神繁昌亭|上方落語専門の定席 (hanjotei.jp) をご覧ください。

チケットの予約もただいま受付中です。
Lawsonのローチケでは、6月1日から販売も始まっています。
スペシャルゲストを迎えての公演…皆さま、ご期待ください!