〜3/20開催「巨大かるた取り大会in弁天座」プチマルシェ出店者のご紹介〜✩その2✩
ここのところ、暖かい日が続いています。弁天座では、「春の避難訓練」を開催。消火器の使用方法の復習などを、消防署立会いのもと行ないました。
さて、「巨大かるた取り大会in弁天座」が近づいてまいりました。ここでプチマルシェの出店者情報です。今回は4店舗ご紹介♪
十月一日【お弁当】
体に良い素材を使い、見た目も華やかなお弁当が人気の十月一日さん。弁天座では昨年の「楽市・弁天座」に続いての出店です。
当日は、春うらら感満載・お花見にも持っていけちゃいそうな「京都はな弁当」のほか、「本町塩麹弁当」などを販売予定!大人気のシフォンケーキも持ってきてくれるそうです♪

さんかく茶や【おにぎり、焼きそば】
南国市に店を構えるさんかく茶やさん。朝早くから開いていて、モーニングもいただけるおにぎりスタンドです。サケやタラコ・塩のおにぎりや、卵焼きなどが入ったおにぎりセット、人気の焼きそばなどを販売してくれます(*^^*)

師匠の餃子【餃子、シュウマイ】
弁天座では初出店!県外から参加してくれます!高知の中華料理店のお味に惚れ込んだという、師匠の餃子さん。薄皮の餃子やシュウマイを販売予定です。
弁天座で、焼きたて&パリパリの餃子が食べられるなんてとても楽しみー!

山の灯【土佐茶】
フェアトレードをモットーに山間のお茶をしている山の灯。土佐茶の淹れ方、楽しみ方、ペアリングなどの講座も行われている移動式土佐茶寮です。お茶も種類豊富で、ハーブブレンドやゆず緑茶甘酒など、季節ごとに楽しめる土佐茶を提供しています。
当日は土佐茶や土佐茶のラテをはじめ、春の息吹を感じる春のサクラほうじ茶などをキッチンカーにて販売予定です。香り高い土佐茶に癒やされに来てください。
✩絵金蔵前の広場で販売✩

次回はいよいよ最終回。情報公開をお楽しみに♪