〜3/20開催の「巨大かるた取り大会in弁天座」プチマルシェ出店者のご紹介〜✩その3✩

3月20日(木・祝)開催の「巨大かるた取り大会in弁天座」、いよいよ開催が明日になりました!弁天座では、掲示物の準備等にとりかかっています。こちらのブログでは、プチマルシェ出店の最後の4店舗をご紹介します。

「風車の丘」【クッキー、クラッカー】
「風車の丘」は、香南市に事業所を置く土佐あけぼの会が運営する社会福祉法人。
「家にいると寝てばかりだから外に出かけるために利用したい。」「趣味活動より働いて少しでも収入がほしい。」「ここに来てみんなと話せるのが楽しい。」など、障害があるけれど何か仕事をしたい方が、生活リズムをつける場、体力をつける場、人と過ごせる場、収入を得る場として利用しています。また、高知県産の野菜を使った色鮮やかなチップスや、優しい甘さのさつまいもクッキー、国産の小麦で作るクラッカー、ペットのおやつ等を製造しています。
のいち駅やのいち動物公園、くろしおの市で販売をしている他、県外への卸販売もしています。その他にも地域交流として、香南市の佐古祭りや動物公園のいちdeナイト等で出店販売を行なっているそうです。
今回は、おやつやおつまみなど気軽に食べられるクラッカーやクッキーを販売予定です(*´∀`*)

みかんの丘【スイーツ】
「風車の丘」とともに、土佐あけぼの会が運営する社会福祉法人。お菓子の製造販売を通して社会に貢献しています。
2013年6月、地域の特産野菜を使ったお菓子を販売する「みかんの丘」をオープン、地元で収穫されたニラや玉ねぎ、トマトなどの新鮮な野菜を使ったスイーツ専門のショップです。
生地に高知県産の米粉とお茶を使用したロールケーキや、別添のパウダーをかけて食べる新感覚(?)の焼き芋プリンなど洋菓子に加え、おやつやおつまみとしても気軽に食べられるおじゃこ、トマト、玉ねぎのスティックも、美味しいと好評だそう♪
今回は3時のおやつにぴったりの商品を販売してくれます。

250220082323730

苺屋【パン、スイーツ】
のいちの老舗・苺屋。根強い人気を誇る街中のパン&スイーツショップです。
定番スイーツのシュークリームやティラミス、フロマージュなどがあり、眺めるだけでもウキウキしてきます。いちごの季節には、紅い色が鮮やかないちごのスイーツも販売しています!ネットショップも充実していて、店頭で人気のスイーツやパンを中心に取り扱っています。
今回は、のいち小学校の生徒さん達と共同開発した焼き菓子などを販売予定。当日は生徒さんたちが販売員として立ってくれます。

ちゃんフォー【ベトナム料理】
今回の出店には、異国の料理も取り入れたい!と思い、お声がけした ちゃんフォーさん。南国市などに店舗を持つ、ベトナム料理のお店。
できたてのフォーは、まろやかなお味で心もあったまります!ベトナム出身の店主さんがつくる、本格的なベトナム料理ですが、まろやかで優しいお味に癒されます〜♪
今回はフォー、バインミーと揚げ春巻きなど、定番のベトナム料理を販売予定!揚げ春巻きは、弁天座で2度揚げをして提供してくださるので、出来立てがいただけます♡

明日は晴れそうですが、肌寒そうな気温予想となっています。
皆さま、暖かくして弁天座へお越しください♪