土佐絵金歌舞伎伝承会さんのバナーが出来ました!

このほど土佐絵金歌舞伎伝承会さんのバナーが完成。弁天座ホームページのトップに登場しています!(私もすぐには気づきませんでした…。)

絵金歌舞伎さんの活動や、これからの予定などが公開されているFacebookページにリンクしていますので、トップページからぜひ一度覗いてみてください♪
(↓の画像からもFacebookページにつながります)

また、今年の「赤岡絵金祭り」のポスターが届きました!今年のメインビジュアルは「播州皿屋敷 鉄山下屋敷」。怪談噺の中でも、有名どころの作品です。

戦国時代、姫路を治めていた小寺氏が、重臣・青山鉄山の野望に気づき、様子を探るために召使いを住み込ませていました。その召使がお菊だったのですが、のちにお菊を悲劇が襲います…。
怪談「番町皿屋敷」とはまた少し違ったストーリーのようです。涼しくなりたい夜にぴったりの題材ですよね。

開催は7月20日・21日を予定しています。詳細は絵金祭りのホームページをご確認ください。https://ekinmatsuri.com/